自閉症児の我が息子ユウにおもちゃを買い与えるもなかなか興味を示してくれない。
興味があるもの以外知らん振り!興味を持ったと思えばすぐに飽きてしまう・・・・・・
集中して1時間くらい遊んでくれたら、家の用事が出来るのにぃ〜・・・・と妻は言う!
彼がどうしたら興味を持ってくれるのか?どうしたら集中して遊んでくれるのか?
このHPは実際購入したおもちゃや本に興味が湧くように努力した内容を面白おかしく綴った奮闘記?です。
ゲーム機セガトイズ ビーナをクリスマスプレゼント 2006年12月16日購入
以前購入した前系機種【ピコ】がビーナに変わると言うことで、一足早いユウへのクリスマスプレゼントの購入。
<-前系機種【ピコ】
ピコではハンドル別売りのドライブソフトが気に入っていたので、ソフトは今回も車つながりで「トミカで遊ぼう」
を選択。パパがゲームをセッティングしているとユウは「早く、早く」といわんばかりにTVの入力選択ボタンを
何回も押す。オイオイ、TV壊れるよ(>0<)
ようやくセッティング終了。フゥ〜!
さぁて、いよいよゲーム開始。
あ、あれ?ユウ・・・・・何処いくの・・・・・アセアセ
続きはこちら
ユウの大好きな本
<-中身
いやぁ〜、ユウに根負けしましたよ。
近くにある本屋に寄るといつもこの本にまっしぐら・・・タタタタ
しんごうピカピカサイレンピーポー
なぜなら、大好きな「踏切」と「信号」があるもんですから・・・しかも音付!!
この本に向かうと30分は動きません(><)
店内に「カンカンカンカン」「とーりゃんせー、とーりゃんせ!」のメロディがしつこいくらい流れます。
ユウよ!勘弁してくれ。お前にゃぁ、負けたよ・・・・
と、4回目でやっと購入!
今日も我が家では「カンカンカンカン」「とーりゃんせー、とーりゃんせ!」が流れている(−−)
名前:ユウ
年齢:4歳
自閉症と判断された時期:3歳になる手前
自閉症独特の症状:多動(かなりキツイ)、言葉が出ない(軟語)、こだわり、他
こだわりな物:信号、踏切、消火器
兄弟:6歳の姉がいるが、こちらも全介護要の重度心身障害者
HTMLテンプレート-sozai.wdcro-